top of page
検索


「アトリオン」(本社は長野県須坂市)の、ヨーグレットミニです
2025年10月15日(水) 長野県に本社のある「アトリオン」と言う会社が製造元の、ヨーグレットミニを買いました。 長方形の袋の中に、小粒の錠菓(ヨーグレット)が入っています。 (1袋32g入です。) ほんのりと甘酸っぱい、ヨーグルトのような味が特徴と言えます。 つい癖になるような美味しさでした。 子供の頃からあったので、懐かしい感じがしました。 実は、「アトリオン」の前身は「明治製菓」で、ヨーグレットは、長い間、「明治グループ」の製品でした。 「明治」のヨーグレットとして、初めて発売されたのは、1979年(昭和54年)のことです。 それが、2023年(令和5年)に、「丸紅」が「明治製菓」を買収し、その事業を引き継ぎました。 その時に、「アトリオン」と言う社名に変わったそうです。 そんな経緯もあって、聞き慣れない製造元だったのでしょう。 でも、実態は、同じ会社が製造・販売していることを知り、ちょっと安心しました。 (日本の産業を支えているのは、このような中堅企業だと言えるでしょう。) ヨーグレットミニの袋の上部はチャックになっています。 その為、
masa-en
6 時間前読了時間: 1分


ベストプライス by TOPVALU(トップバリュ)の、アーモンド入りベビーチーズ・4個入です
2025年10月14日(火) TOPVALUは、「イオングループ」PBの中で、最もよく知られています。 (「イオン」も、力を入れていることが伝わってきます。) その中にあるベストプライスシリーズの、ベビーチーズ詰め合せ(4個入)を買いました。 (ベストプライスと言うのは、品質は勿論ですが、より価格にこだわって開発された商品です。) (物価高が注目される最近は、特に、よく見かけます。) 例によって、イラスト(アーモンドが描かれている)だけの、シンプルなパッケージデザインでした。 商品として、特に目立つ必要もないので、この程度でいいのでしょう。 1袋に、縦の列になって4個入っています。 (見た目からして、お得感があります。) アーモンドの香ばしさが、チーズの風味とよく合っています。 とても美味しかったです。 銀紙も剥きやすく、手軽に食べられます。 (ちょっと小腹が空いたときに、ピッタリと言う感じです。) 「イオン」のPBばかり買ってしまうのも悔しいのですが、いいものはいいと思いました。 遠藤雅信
masa-en
1 日前読了時間: 1分


「マルエツ」新志津店の、インストア・ベーカリーです(29)
2025年10月13日(月祝) 近所のスーパー(「マルエツ」新志津店)のインストア・ベーカリーで、リングドーナツ(シュガー)を買いました。 ちょうど、キャンペーンの目玉商品になっているらしく、売場の中でも目立つ場所に置かれていました。...
masa-en
2 日前読了時間: 1分


ベストプライス by TOPVALU(トップバリュ)の、バタークッキーです
2025年10月12日(日) 「イオングループ」のPB、ベストプライス by TOPVALUのバタークッキー(85g入)を買いました。 (特に、価格にこだわって開発している商品なのでしょうか?) サクサクした食感が特徴の、まん丸いクッキーです。...
masa-en
3 日前読了時間: 1分
bottom of page