top of page
検索
masa-en

門司港の想い出(1)


2021年9月7日(火)

福岡県の門司港は、九州では最も本州に近い場所にあり、歴史を感じる港町です。

(すぐ、目と鼻の先が山口県の下関港になります。)

そして、昔から海上交通の要所として繁栄してきたので、独特の情緒があります。

最近は、ノスタルジックな港町として、特に観光に力を入れているようです。

(「門司港レトロ」と言う、キャッチフレーズもできています。)

まさに、古い日本映画に出てきそうな、懐かしい町並が残っているのが特徴です。

そんな門司港を、一度ですが旅行で訪ねたことがあります。

2019年の2月のことです。

JR門司港駅は、昔ながらの雰囲気を残す駅舎で、とても懐かしさを感じます。

新駅舎に建て替えられていますが、一部を博物館のようにして、昔の門司港駅を再現していました。

また、駅の周辺や、港の施設も、新しさと古い物が共存していて、とてもワクワクする眺めです。

まさに、歴史を感じる港町だと思いました。

(レトロ感たっぷりの街並を歩くと、まるで時間が止まっているかのような感覚になります。) 港の一画には、「ブルーウィング もじ」と言う、はね橋がありました。 これは、歩行者専用の橋ですが、1日に6回程、背の高い船を通す為に、跳ね上がります。 (1回の跳ね上がり時間は、約20分間です。) 橋が跳ね上がる姿には、思わず、見入ってしまいました。 (とても、優雅な印象を覚えました。)

門司港は、レトロだけど新鮮、そして、いろんな風景が楽しめる港町です。

まさに、心安らぐ観光地だと思いました。

    遠藤雅信

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page