2023年4月26日(水)
「ふぐ・季節料理 和もと」は、ネット検索で見つけました。
とても高評判のお店と言えます。
訪問してみて、改めてその良さを知ることになりました。
こんな素敵なお店が、高級店が建ち並ぶ銀座のど真ん中にあるなんて、実に意外だと思いました。
(銀座と言うと、「一見様お断り」みたいな敷居の高い店が多いだろうと、勝手に偏見を持っていました。)
(「高くて当たり前」も、一種の固定観念でした。)
探してみると、銀座には、家庭的な雰囲気で、なおかつ庶民でも気軽に入れる店がいくつもあることが実感としてわかりました。
「ふぐ・季節料理 和もと」も、その1つです。
この店の評判を探ると、焼き魚の定食が有名なので、ノルウェーサーモン粕漬け定食を注文しました。
昼限定の定食メニューです。
店長が、魚をじっくりと丁寧に焼いてくれるので、出てくる迄に意外と時間がかかりました。
(注文を受けてから火を起こし、焼き始めるのです。)
そこに、店長の「こだわり」が感じられました。
何を使って焼いているのか、のぞき見することはできませんでしたが、団扇で火元を扇いでいたので、炭を使っているのでしょう。
定食には、ご飯と味噌汁、主菜の他に、焼き海苔とぬか漬けの入った小皿がそれぞれ付きます。
メインのノルウェーサーモンの美味しさは勿論のこと、自家製のぬか漬けが本当にいい味でした。
焼き魚は、実に香ばしく、ご飯との相性がバッチリです。
(ご飯も、炊き方が違うのか、とても美味しかったです。)
とても良心的な価格で、心のこもった焼き魚定食を食べることができ、大満足しました。
近いうちに、また食べに来たいと思った程です。
銀座でひっそりと営業する「隠れ家」のようなお店で、ほっとするひとときを過ごすことができ、本当に幸福でした。
いつまでも、残っていてほしいお店だと強く思いました。
遠藤雅信
Comments