2023年10月30日(月)
素朴さを感じる果実、杏を材料にして作られた和菓子を買いました。
信州を代表する銘菓の1つで、名前は「あんず姫」です。
製造元は、長野県長野市に本社のある「利久堂」でした。
(「利久堂」は、約60年前に創業され、杏のジャムや和菓子等で知られる老舗です。)
「あんず姫」は、ミニサイズの最中菓子で、最中の内側には、杏でできたジャムのようなものが入っています。
1つの袋の中に、「あんず姫」が12個入っています。
ほんのり甘酸っぱい、杏独特の風味で、とても爽やかな味わいです。
サクサクした最中と、やや刺激的な杏の味わいが好対照で、全体としては優しい味と言う印象でした。
とても美味しかったです。
まさに、信州の豊かな自然の中で作られた、ピュアな和菓子と言う感じです。
長野県のお土産品としても、重宝されているのでしょう。
杏は、「崎陽軒」のシウマイ弁当以外では、あまり食べる機会がなかったのですが、このお菓子(信州銘菓)は、実にいいなと思いました。
遠藤雅信
Comments