日本橋「小洞天」の名物、シュウマイをテイクアウトです
- masa-en
- 2023年5月1日
- 読了時間: 1分

2023年5月1日(月) 日本橋(東京都中央区)に本店のある「小洞天」は、1944年(昭和19年)に創業されました。
「小洞天」と言う店名は、中国に昔あった、仙人たちが住む「楽園」に由来しているそうです。
今でも、とても人気のある中華レストランで、いつ行っても賑わっています。
(近隣のサラリーマン等も、ランチ等によく利用しています。)
銀座三越のデパ地下(地下2階)に、この「小洞天」がショップを出しているので、そこで名物のシュウマイをテイクアウトしました。
1つの箱の中に、実に美味しそうなシュウマイが10個入っています。
大好きな中華惣菜なので、食べるのがとても楽しみでした。
家に帰り、早速、温めて夕ごはんで食べました。
「小洞天」のシュウマイは、1個がとても大きく、味が凝縮されているのが特徴です。
とにかく濃厚な味わいで、最高に美味しかったです。
これこそが、日本一のシュウマイだと思いました。
(昔から、「小洞天」の大ファンです。)
久しぶりに味わう「小洞天」でした。
懐かしさとともに、強い幸福感を覚えました。
まさに、味わい深く本当に大満足でした。
遠藤雅信
Comments