top of page
検索

我らがファイターズのサブ球場、「鎌ケ谷スタジアム」

  • masa-en
  • 2021年7月28日
  • 読了時間: 2分

2021年7月28日(水)

北海道日本ハムファイターズの本拠地(フランチャイズ)は、北海道の札幌市ですが、千葉県(鎌ケ谷市)にも、球場を持っています。

(東京ドームをフランチャイズにしていた時の名残でしょう。) 主に、二軍(イースタンリーグ)の試合を行う球場で、ここには、若手選手用の寮や屋内練習場も併設されています。 (寮の名前は、「勇翔寮」と言います。)

最寄りの駅は、東武線の鎌ケ谷駅です。

でも、駅から歩くと、なんだかんだで約30分はかかります。

住宅街を抜け、山道のような所をショートカットすると、やっと着くことができます。

駅前にも繁華街はないので、若い選手達にとって、野球に専念できる絶好の環境と言えます。

(ちょっと、退屈かも知れませんが。)

でも。一流のプロ野球選手になり、大金を稼いでいく為には通らねばならない道なのでしょう。

(昔のプロ野球では、「グランドに金が埋まっている」とよく言われていたくらいですから。)

とにかく、鎌ケ谷には、まだまだ自然が沢山残っています。

こう言う環境の中で、ダルビッシュや大谷翔平選手も、入団直後の時期、トレーニングをして過ごしていたのでしょう。 (彼らが使った寮の部屋は、出世部屋と呼ばれているそうです。)

「鎌ケ谷スタジアム」は、とても綺麗な球場で、ファイターズの若手選手達は恵まれているなと感じました。

    遠藤雅信

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by マサ企画のWebsite。Wix.com で作成されました。

bottom of page