top of page
検索
masa-en

懐かしい町の一つ、恵比寿ガーデンプレイスを訪ねました


2022年8月11日(木)

ちょっと前(2019年4月)のことですが、東京にいながら外国にいるような気分が味わえる街、恵比寿ガーデンプレイスを久しぶりに訪問しました。

(かつては、仕事上の関係もあり、度々、足を運んでいた場所です。)

恵比寿ガーデンプレイスは、サッポロビールの広大な工場跡地を再開発して造られた、新しい街(施設)です。 (施設の開業は、平成6年でした。)

開業後はずっと、活気に溢れた街で、キラキラ輝いているようです。 また、周囲が高級住宅なので、お金持ちや外国要人が集まり、ハイソの多い街としても知られています。 (サッポロビールの本社も、ここにあります。)

(半面、庶民にとっては、やや敷居が高い印象です。) 実は、今はなくなってしまいましたが、三越も、かつてこの施設内に出店していました。 (開業以来のキーテナントでした。)

開店時には、食品の品出しや行列整理等の応援に行ったのを覚えています。

そう言う意味では、撤退してしまったことは寂しく感じます。

(恵比寿三越は、三越の店舗の中では、とても戦略的な店舗でした。)

ガーデンプレイスの中を、いろいろ徘徊してみました。

流行のショップや人気の飲食店等、とてもワクワクするスポットばかりでした。

そして、超有名一流レストラン、「ガストロノミー ジョエル・ロブション」を背景にして写真を撮りました。 かつての仕事のこと等も思い出され、とても懐かしい気分になりました。

せっかくなので、その写真をアップします。

    遠藤雅信

閲覧数:8回0件のコメント

Comments


bottom of page