2021年8月26日(木)
大阪は、食い倒れの街とよく言われます。 それだけ、食文化が奥深く、食べ物の種類も多いと感じます。
(「食」に関する、こだわりの歴史が感じられます。) 美味しい物を出してくれる店が、豊富にあります。 そんな中の1つ、道頓堀の「金龍ラーメン」を訪ねました。 長い歴史を持つ、有名店です。 実は、ずいぶん前に大阪に来た時もこの店で食べました。 雰囲気等は、全く変わっていませんでした。 飲み水は、天井から降りている管から注ぎます。 レバーを上げると、勢いよく、冷たい水が出てきました。 メニューは、ラーメンとチャーシューメンの2種類のみです。 自販機で、ラーメンの方の券を買いました。
無料のトッピングとして、キムチと辛子高菜、そして、摺り下ろした生姜が取り放題です。 それらを、あまり入れ過ぎると辛くなってしまいますが、好みの味が作れるのは、嬉しいことだと思いました。 ラーメンのスープは、とてもコッテリしていました。 しかし、脂っこさは、殆ど感じません。 スッキリして、キレがある感じでしょうか?
とても美味しかったです。 まさに、長年親しまれてきた、庶民の味と言えるでしょう。 「ザ・大阪の味」と言うべき、最高のラーメンだと思いました。 以前食べたときも、あまりの美味しさに、心から感動しました。
(まさに、変わらぬ美味しさです。)
このお店、益々気に入りました。
個人的には、また大阪に行く機会があれば、是非もう一度立ち寄りたいです。
遠藤雅信
Comments