top of page
検索
masa-en

入院している総合病院(日本医科大学・千葉北総病院)は、本当に巨大で高機能です


2023年9月30日(土)

体の一部に治療が必要な箇所が見つかったので、先日から入院しています。

入院先は、千葉県で有数な総合病院の1つです。

(場所は、印旛沼に近い印西市です。)

ここで診察を受けるのは、初めてでした。

病院の敷地がとにかく広く、周りには手付かずの自然が沢山残っています。

そんな中に、ニョキッと建っているのが、この病院の建物です。

空地も多く、平地の駐車場がかなりの台数で確保されています。

自然に囲まれているので、入院患者としては、とても心が安らぐと言えます。

病院と病棟の施設が一体になっていて、大きいので、かなりの余裕があります。

廊下等はメチャメチャ広く、導線もしっかり確保されています。

(慣れないと、施設の中で迷子になりそうです。)

ドクターヘリの発着場も持っていて、緊急医療をテーマとしたドラマのロケ場所になったことがあります。

1階の受付と会計ゾーンの天井は、かなり高く造られていて、病院と言うより、まるで、スタジアムか劇場のようでした。

本当に、圧倒されるような規模で、たくさんの医師や看護士、職員の方々がいらっしゃいます。

まさに、メジャーな病院と言う印象でした。

私の病室は5階(消化器内科)になります。

窓からは、木々の緑がよく見えます。

とても環境のいい病院に、入院することができてラッキーだと思っています。

WiFiもあるので、PCを持ち込めば快適に使えます。

今後、何かあったら、またここにお世話になりたいです。

(入院自体は、できればしない方がいいのですが。)

    遠藤雅信

閲覧数:8回0件のコメント

Comments


bottom of page