top of page
検索

元祖シャバシャバカレーの店、「モン スナック」です

masa-en

更新日:2021年7月2日


2021年7月1日(木)

新宿紀伊國屋ビル地下1階は、とても懐かしい雰囲気の食堂街です。

歩くだけで、まるで「昭和」の時代に逆戻りしたかの気分になります。

時間の流れが、この辺りだけ止まっているのでしょうか?

どの飲食店も、歴史を感じる店ばかりです。

その内の1つ、カレーショップの「モン スナック」は、元祖シャバシャバカレーの店として、特に有名です。 間口が狭く、カウンターだけのコンパクトなお店です。 創業は、なんと、昭和39年だそうです。

沢山の人たちが、この店(「モン スナック」)を利用してきたことでしょう。 店内には、有名人(主に文化人)のサイン色紙が、所狭しと貼ってあります。

同じビルの上層階には、文化の発信地として長い歴史を誇る劇場や、洋書や文芸書・専門書を中心に扱う老舗書店があります。 (紀伊國屋劇場と紀伊國屋書店です。)

そういうこともあり、多くの文化人たちがこの店を利用していたことがうかがわれます。 (多くの常連さんもいたようです。)

カレーのルーの特徴は、とてもサラサラしていることです。

粘り気がないので、シャバシャバカレーとも呼ばれています。

洋食としてのカレーライスと言うよりも、日本の家庭料理のカレーと言う印象です。 (言わば、「昭和のカレー」です。) この店で、是非食べたいメニューはカツカレーです。 カツは、注文を受けてから揚げるので、とてもサクサク感があります。

柔らかいお肉で、カレーとの相性がピッタリです。 とても美味しいです。 カツ以外にも、豚肉が混ざっているので、とても具だくさんで豪華と言えます。 カツとカレー、そしてライスと、順番に食べると、それぞれの味が引き立っていくように感じます。 とてもいいバランス感覚で、本当に美味しいと思います。

懐かしさを併せ持つ美味しさです。 また、この店では、希望者にミニコーンサラダをサービス(無料)で付けてくれます。 しかし、この特典はあまり告知されていないので、殆どの人は、ミニコーンサラダをリクエストしません。 この、コーンを付けてもらうことは、通の証(あかし)でもあるし、ちょっとだけ得をした気分になります。 なんだか妙に愛着が湧く、不思議なお店と言えるでしょう。

    遠藤雅信

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by マサ企画のWebsite。Wix.com で作成されました。

bottom of page