top of page
検索

京成本線・京成佐倉駅の期間限定案内板です

masa-en

2022年4月9日(土)

京成本線には、京成佐倉(けいせいさくら)と言う駅があります。

JR線にも佐倉(さくら)という駅があるので、区別する為に駅名の頭に「京成」を付けています。 (このころから、ちょっと長めの駅名になっています。)

佐倉駅も京成佐倉駅も、どちらも佐倉市(千葉県)の中心地(旧市街地)で、比較的賑やかなエリアと言えます。 但し、佐倉駅と京成佐倉駅の間は結構離れていて、バスで移動しなければなりません。 そして、2つの駅の中間ぐらいの場所に、佐倉市の行政の中心地である佐倉市役所や佐倉警察署等が設置されています。

京成佐倉駅では、今の時期(桜の季節)だけ、駅の案内板が特別バーションになっています。

「佐倉」の部分が、「桜」に差し替わっているのです。

(読み方の「さくら」にかけた、ちょっとしたシャレです。)

これは毎年行われていますが、京成線利用者のごく一部にしか知られていない秘密だと思います。

たまたま乗り換えがあり、京成佐倉駅で途中下車したので、この案内板の写真を撮ることができました。

季節感が感じられて、とても面白い企画ではないでしょうか?

今回立ち寄れて、本当にラッキーでした。

    遠藤雅信

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page