2022年11月2日(水)
私の所有するキャンピングカーは、アミティと言う車種です。
ベースになっている車は、「マツダ」の商業用トラック、ボンゴです。
国産のキャンピングカーの中では、非常にバランスの良い車種だと思っています。
(製造・販売元は、埼玉県の春日部市にあるビルダー「A to Z」です。)
キャンピングカーの中では、キャブコンの入門編に位置づけられ、オーナーは全国的に沢山いると思われます。
そして、主に関東地方に住むアミティ・オーナーで構成しているのが、アミティーズと言う団体(同好会)なのです。
私も、アミティを購入してすぐ、アミティーズに入会させていただきました。
アミティーズの主な活動は、オフ会です。 (ミニ版や全国バージョン等、いろんな規模でオフ会は開催されます。)
参加は会員本人の自由であり。幹事もその度に変わるようです。
個人的には、これまでに1度だけ参加したことがあります。
それは、2018年(平成30年)11月3日から4日にかけ、秩父のかわせみ河原で開催されたイベント(オフ会)でした。
参加者の方々の多くは、初めてお会いする人ばかりでしたが、やはり同じキャンピングカーのオーナーと言うこともあって、すぐに気心が通じ合えました。
夜遅くまで交流し、とても楽しいオフ会を過ごすことができました。
(残念ながら、その後、オフ会への参加はできていません。)
その時撮った集合写真等は、キャンピングカー専門誌に一部掲載されました。
同じ車(キャンピングカー)ばかり、20台以上も並んで駐車していると、なかなか見応えがあるものでした。
コロナ禍の影響で、最近はオフ会もなかなかできない状況です。
そう言う意味では、この時(2018年)に参加できたのは、絶妙のタイミングだったと思います。
好きな車に乗って集まり、自然に触れながら、いろんな人と交流するのは、やはりいいものだと実感しています。 アミティーズは、私にとって、とても大切な存在(お仲間)と言えます。
遠藤雅信
Comments