top of page

「食堂バル スミカ」で、日替わりランチ(定食)です(13)

  • masa-en
  • 2022年4月30日
  • 読了時間: 2分

2022年4月30日(土)

久しぶりに、お昼をマンション1階の「食堂バル スミカ」さんで食べました。

注文したのは、日替わりの定食です。

今回のメニューは、ヅケまぐろごはん&おかず3点セットでした。

おかず3点は、筍(たけのこ)天ぷら・しらす玉子焼き・七味醤油カツです。 この他に、サラダや味噌汁、漬物等が付きました。

とても豪華な、お昼ご飯(定食)です。

いろんな食材が使われていますが、その中で特に、筍の美味しさが際立っていました。 春(初夏)を感じる、まさに旬の食材です。

(「筍」と「旬」の漢字は似ているなと、改めて感じました。)

掘り立ての筍で、しかも、店長の秋葉さんが、友人の竹林に行き、自分で掘ってきたそうです。

産地直送の食材と言えるでしょう。

「地産地消」(その土地で取れたものを、その土地で消化する)のことを、千葉県の場合は「千産千消」(千葉県内で取れたものを、千葉県で消化する)と呼んでいます。

まさに、その通りだと思いました。

この筍は、天ぷらだけでなく、味噌汁の具としても使われていました。

とてもいい香りの筍で、本当に美味しかったです。

ヅケまぐろごはんや、その他のおかずもいい味わいで、大満足でした。

全て平らげ、すっかりお腹一杯になりました。

食後は、ホットコーヒー(別料金)を飲みながら、ゆったり過ごしました。

ここ(「食堂バル スミカ」)は、とてもいいお店だと、改めて思いました。

    遠藤雅信

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by マサ企画のWebsite。Wix.com で作成されました。

bottom of page