top of page

「食堂バル スミカ」さんで、鰆(さわら)のエスカベッシュをテイクアウトです

  • masa-en
  • 2024年4月7日
  • 読了時間: 1分

2024年4月7日(日)

「さわら」と言う種類の魚は、漢字で、さかな偏に春と書きます。

このことから、春の季節を代表する魚であることは、間違いありません。

(日本語の奥の深さを感じます。)

この、鰆を材料にしたエスカベッシュを、「食堂バル スミカ」でテイクアウトしました。

(「食堂バル スミカ」は、お昼ごはんによく利用している志津の飲食店です。)

エスカベッシュとは、所謂、南蛮漬けのことです。

白身の魚を油で揚げ、ビネガーやオイルで漬け込む料理法だそうです。

家で食べた所、さっぱりした酸味が特徴でした。

とても爽やかで、パンチのある味わいです。

(ヘルシーさも感じられます。)

癖が強いので、人によって好き嫌いもあるのでしょうが、私にとっては好きな味でした。

濃厚な風味で、とても美味しかったです。

心から満足の、お惣菜でした。

    遠藤雅信

 
 
 

Comentarios


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by マサ企画のWebsite。Wix.com で作成されました。

bottom of page