2021年11月19日(金)
マサ企画(遠藤雅信の個人会社)の事務所は、佐倉市(千葉県)の上志津にあります。
自家保有マンションの1室(3階)です。
この3階建てマンションは、親から相続しました。
(建てたときのローンの一部が未返済のまま、亡くなってしまったので、ローンも含めて引き継ぎました。)
(今は、そのローンも払い終え、完全に自家保有となっています。)
1階が、店舗スペースになっていて、半分は、以前から美容室がテナントとして入っていました。
もう半分の部分が、1年余りの間、空テナントだったのですが、数ヶ月前に飲食店の入居が決まりました。
そして、10月1日から内装の工事に入っていました。
その工事が11月初めに完成し、昨日11月18日(木)、ついにオープンに辿り着きました。
お店の名前は「食堂バル スミカ」です。
店長は、これまで、本八幡の駅前で別のオーナーの下でレストランの責任者をしていた方です。
この度、地元の佐倉市に戻ることを決め、自分のお店を出したそうです。
若いですが、とてもしっかりしたレストラン経営者です。
バルという名前が示すように、割とカジュアルな、西洋居酒屋とでも言うべきレストランです。
ランチもありますし、夜はお酒も楽しめます。
とてもお洒落なお店にしてくれました。
東京の繁華街ならともかく、佐倉市の志津と言う街にはこれまでなかったような、超ハイセンスなお店です。
(本当に、志津は田舎ですから。)
(静かな住宅街ではありますが。)
昨日、店頭には開店祝いの花が沢山並べられ、改めて店長の人脈の広さを実感しました。
前に働いていた店のオーナーであり、プロゴルファーの丸山茂樹さんからは、大きな花(胡蝶蘭)が届いていました。
また、地元・佐倉市の著名人ナンバーワン、読売巨人軍終身監督の長嶋茂雄さんからの花もありました。
私も、建物のオーナーとして、ささやかな花を贈らせてもらいました。
いろんなメニューがありますが、個人的には、「ヴァイスヴルスト」と言う、本場ドイツの白いウィンナーを使った料理が絶品だと思います。
オープン前に関係者だけ集めたパーティーがあり、そこで試食させてもらいました。
他にも、いろいろ手の込んだ、素敵な料理が沢山並んでいます。
店内の雰囲気もアットホームで、実に居心地が良いと言えます。
何よりも、店長の秋葉さんを始めとする、スタッフの温かい心遣いが感じられ、とても気に入りました。
お近くにお越しの際は、是非ご利用いただきたいと思います。
遠藤雅信
Opmerkingen