
2022年11月23日(祝水)
和菓子を衝動買いしたのは、久しぶりでした。
近所のスーパー(「マルエツ」)で、たまたま目に止まり無性に食べたくなったのです。
買ったのは、昔からの定番和菓子・うぐいす餅です。
お餅の中身には、こしあんが使われていました。
(1つのパックに4個入っていました。)
なるほど、たまに食べる和菓子もいいものです。
自分が日本人であることを、改めて認識しました。
(日本人なら、和菓子でしょう。)
製造元は、「武蔵製菓」です。
上品な甘さで、とても美味しかったです。
(すっきりした味わいでした。)
洋菓子に較べ、和菓子には「静」のイメージがあると思います。
何事も控えめな、日本文化の象徴のようです。
まさに、伝統の技と言う印象を覚えました。
そして、心から満足しました。
遠藤雅信
Comments