top of page
検索

「明治」のチョコスナック、たけのこの里・食べきりサイズです

masa-en

2024年12月2日(月)

「明治」(本社は東京都中央区京橋)のロングセラー商品、たけのこの里・食べきりサイズを買いました。

コンパクトサイズ(中身は32g)で、まさに1回で食べ切れる量です。

たけのこの里と言えば、同じく「明治」が製造元の、きのこの山が姉妹商品です。

(どっちが好みかで、よく論争になったものです。)

たけのこの里が、チョコとクッキーの組合せなのに対し、きのこの山はチョコとクラッカーの組合せです。

個人的には、たけのこの里派かなと思っています。

サクサク感がより強いのは、たけのこの里の方です。

チョコの部分は、準チョコレートに分類されるそうです。

とは言っても、チョコの風味は変わりません。

たけのこの里が、初めて発売されたのは1979年(昭和54年)だそうです。

昭和・平成・令和と歩んできた、歴史を感じさせるチョコスナックと言えます。

これまで、本当に多くの子供達に、愛されてきたことでしょう。

そう言う歴史も含めて、とても味わい深く感じました。

    遠藤雅信

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by マサ企画のWebsite。Wix.com で作成されました。

bottom of page