top of page
検索

「岩塚製菓」(本社は新潟県長岡市)の、大袖振(おおそでふり)豆もちです

masa-en

2022年11月22日(火)

米所として有名な新潟県の会社(「岩塚製菓」)が製造元の、豆入りおかきを買いました。

高級品なので、1枚ずつ個袋に入れられています。

(1袋に、10枚しか入っていませんでした。)

おかきと言うのは、餅米を原料としています。

(せんべいとの違いは、原料の違いだけだと聞いたことがあります。)

(せんべいは、うるち米を原料にしています。)

また、おかきには更に細かいルールがあり、形が小さいものはあられと呼ぶそうです。

なかなか、奥が深いと感じました。

この豆もち(おかき)は、豆にもこだわっていて、北海道の十勝地方で栽培されている「音更(おとふけ)大袖振大豆」を厳選して使っています。

(音更というのは地名です。)

「音更大袖振大豆」は、他の大豆よりもイソフラボンを多く含み、より甘味が強いのが特徴です。

新潟県の会社が、北海道の厳選された大豆を使って作っているので、美味しいのは当然のことでしょう。

実際、サクッとした食感が香ばしく、とてもいい味わいでした。

(まさに、最高級のおかきだと思いました。)

1個食べると、また次が食べたくなる癖になる味です。

カロリーの高いクッキーよりも、あられの方が体に優しいとも言えます。

今、このおかきが、個人的にとても気に入っています。

    遠藤雅信

 
 
 

Commentaires


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by マサ企画のWebsite。Wix.com で作成されました。

bottom of page