top of page
検索

「スキャンスナップ(iX1600)」です

masa-en

2021年5月13日(木) マサ企画では、便利なビジネス機器の1つとして、最新式のスキャナーを導入しています。

スキャナーの機種は、富士通製「スキャンスナップ(iX1600)」です。 コンパクトな機器ですが、これが実に便利なのです。

契約書や見積書、使用マニュアル、資料等は、そのまま紙で保存しておくと場所をとるし、紛失等の恐れもあります。 その為、個人での資料も含め、マサ企画では、できるだけPDFを作成し、年度別や項目別のホルダーをPC内に作りながら保存するようにしています。 (それも、PC本体ではなく、外部ハードディスクにバックアップをとりながら保存しています。) (PCに不具合が生じて、取り出せなくなるケースも想定されますので。)

こうしておくて、なにか資料を捜す時等、とても便利です。

「スキャンスナップ」の読み取り速度はとても早いので、あまりストレスを感じさせません。 表と裏がある両面の書類は自動的に判別して、順番通りに読み取ってくれるし、縦横の向き違いも、きちんと対応してデータ化(PDF化)してくれます。 注意が必要なのは、ホッチキス止めの有無ぐらいです。 (もう一つ、製本化されている資料は、1枚ずつコピーしてから投入する必要があります。)総合的に見れば、本当に「便利だらけ」のビジネス機器と言えるでしょう。 印刷とは違うので、インク等のランニングコストも発生しません。

更に、PCとの接続はWiFiを経由して行うので、デスクとはやや離れた場所に、このスキャナーを置いて読み込み作業を行うことができます。 それでいて、操作の殆どはオート式で、いちいち設定を変える手間も要りません。 少なからぬ金額(約4万円)の投資でしたが、充分に元は取れていると思っています。 本当に便利で助かっています。 レシートも読み取り可能なので、領収書関係の書類を全てPDF化しておき、税務申告(確定申告)時に活用することもできるそうです。 (個人的に、まだそこまではしていませんが。) 将来的には、書類だけでなく、ちょっと気になったパンフレットや本(論文)の一部等を読み込んでおいて、後で活用すると言うこともしたいと考えています。 「スキャンスナップ」本体の色には、白と黒がありますが、購入に当たっては白を選びました。スッキリとシャープなイメージで、とても可愛らしいので、この色合いも気に入っています。

    遠藤雅信

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page