top of page
検索
masa-en

「シャトレーゼ」志津店です


2024年5月5日(日)

「シャトレーゼ」は、山梨県甲府市に本社のある、日本で最も有名なお菓子のチェーン店です。

自社の店舗で販売する商品は、基本的に、全て自社工場で製造しています。

アイスクリームや、ケーキ、スイーツ(洋菓子)の商品がよく知られていますが、和菓子・パン・冷凍食品・ワイン等、最近は実に幅広い品揃えです。

お菓子は主食ではありませんが、その分、「遊び」の要素が強く、季節感を感じる商品(季節限定での展開)が多く展開されているのが特徴です。

(ウキウキ感を覚える商品ばかりで、とても楽しくなります。)

「シャトレーゼ」の創業は、昭和29年(1954年)だそうです。

その時は、甲府市内で、「甘太郎」と言う餡子の入ったお菓子を売っていました。

(だからこそ、今のように大きくなっても、庶民的な店と言う印象は変わらないのでしょう。)

今は、海外も含め、多くの直営店舗を有しています。

また、ホテルやゴルフ場、自動車教習所等、幅広く事業展開しています。

そんな「シャトレーゼ」の1店舗(志津店)が、家の近所にあるので、よく利用しています。

散歩のついでに寄ったりします。

土日や、クリスマス等の歳時記が近づくと、とても多くのお客さんがやって来て、店内は溢れるようになります。

以前、TVの人気情報番組が「シャトレーゼ」を特集した時には、こんな田舎(郊外)の店なのに、一気に来客が増え、棚の中がスッカラカンになりました。

個人的には大好きで、応援したい会社の1つです。

益々の発展を期待します。

    遠藤雅信

閲覧数:0回0件のコメント

Commenti


bottom of page