2022年9月28日(水)
近所のスーパーで北海道物産のフェアをやっていたので、銘菓・わかさいもを買いました。
1袋の中に、4個入っています。
製造元「わかさいも本舗」の本社は、北海道虻田郡洞爺湖町にあります。
銘菓・わかさいもは、そこで作られる代表的な道産菓子(北海道産の材料を使ったお菓子)なのです。
もともとは、焼きいもと言う名前で1930年(昭和5年)から販売されているそうです。
長い歴史を持つ、地元で愛されてきた銘菓と言えます。
そして、洞爺湖の観光みやげとしてだけでなく、今は全北海道でも有名です。
見た目はまさしく焼き芋(さつまいも)ですが、主な原材料は大豆等の豆類と小麦、砂糖です。
不思議なことに、さつまいもは一切使っていません。
(北海道では、さつまいもが収穫できないからです。)
(北海道産でない原料を使っていたら、純粋な道産菓子とは呼べなくなります。)
とてもホクホクした食感で、美味しかったです。
さつまいもは入っていませんが、いもの筋に見立てて北海道産のきざみ昆布を使うと言う、手の込みようです。
大好きな北海道のエキス(良さ)が、たっぷり詰まったお菓子だと思いました。
とても気に入りました。
遠藤雅信
留言