「あわしま堂」(本社は愛媛県八幡浜市)が製造元の、小豆ういろうです
- masa-en
- 2023年2月14日
- 読了時間: 1分

2023年2月14日(火)
近所のスーパー(「マルエツ」新志津店)で、たまたま目に止まった和菓子を衝動買いしました。
買ったのは、「あわしま堂」の小豆ういろうです。
小豆を原料にした、羊羹のような和菓子(ういろう)です。
1つのパックに、4本入っています。
どちらかと言えば、甘さは抑えめでした。
(程良い甘さです。)
モチッとした食感が特徴で、とても美味しかったです。
ういろうと羊羹の違いについて、ウィキペディアで調べてみました。
そもそも、作り方(工程)が大きく異なっています。
ういろう(感じで「外郎」とも書きます)は澱粉を蒸して固めているのに対し、羊羹は蒸さずに、寒天を混ぜて固めるのだそうです。
また、昔ながらのういろうでは、材料に小豆を使うことはないのですが、今回の小豆ういろうは、あえて小豆を使っていました。
小豆を使った和菓子と言うのは、何となく気持ちをホッとさせる効果があるようです。
一口食べただけで、とても安らいだ気分になりました。
遠藤雅信
Comments