「あわしま堂」(本社は愛媛県八幡浜市)が製造元の、四国銘菓・タルトです
- masa-en
- 2024年10月2日
- 読了時間: 2分

2024年10月2日(水)
近所のスーパー(「マルエツ」新志津店)の和菓子コーナーで見つけ、衝動買いしました。
四国の銘菓として知られる、タルトです。
製造元は、「あわしま堂」(本社は愛媛県八幡浜市)です。
四国のタルトは、一般のタルトとは大きく形状が異なっています。
もともとは、「一六タルト」と言う商品名の、地域限定のお菓子でした。
(「一六タルト」は、「一六本舗」が製造元です。)
この「一六タルト」は、明らかにロールケーキです。
また、「一六タルト」の特徴は、愛媛県産の柚子とこしあんを柔らかいスポンジで巻いていることです。
(しかも、食べやすい大きさにカットされている場合が多いようです。)
これが、お土産用として重宝されたことで、「一六タルト」が四国のタルトとして知られるようになりました。
今回のタルトも、「一六タルト」に限りなく近い商品です。
しかし、商標等の関係から、四国銘菓・タルトとして売られていました。
あんこに柚子が加わっているので、独特の爽やかな風味です。
カステラと柚子との相性も良く、とても美味しかったです。
愛媛県の松山市は、旅行及び出張で、何度も訪れたことがあります。
温暖な気候と、美味しい食べ物が沢山ある、とても魅力的な所です。
老後の隠居生活を過ごすには住みやすいと、言われてもいます。
(街の大きさが、適度だと思います。)
また、ゆっくりと、松山を訪ねてみたいと思いました。
遠藤雅信
Comments